北海道別海町
【ふるなび限定】訳ありホタテ500g
ふるなび

ふるなびの紹介欄には自信たっぷりに記載してあります
評判が良く人気があるようなのですが、そんなに違うものなのかなぁ・・・と半信半疑でした
500gってこんなにあるの?という量で、しかもどこが訳ありなんだろうという感じです
サイズは大小混ざっておりますが、バラけていることもなく見た目は普通です
普段は意識して食べていませんでしたが、改めて北海道産のホタテはおいしいものだと思いました
少しだけ刺身で頂き、あとはチャーハンにしてみました
子供たちも気に入ったようで、次はバター醤油で食べたい!とのことです👏
他にも、グラタンやスープに醤油漬けなんかで食べてもおいしそうですね


北海道のホタテは甘みが強くてプリプリしていて、とても美味しいです
今回は素材の味を活かしたシンプルかつ絶品のホタテレシピをいくつかご紹介します
🥘 ホタテのバター醤油焼き
材料(2人前):
- ホタテ貝柱(生食用)…6個
- バター…20g
- 醤油…大さじ1
- 酒…大さじ1
- にんにく(すりおろし)…少々
- 黒こしょう…適量
- 青ねぎ(小口切り)…お好みで
作り方:
- フライパンにバターを溶かし、にんにくを加えて香りを出す
- ホタテを入れて両面を中火で軽く焼く(片面1分ずつ)
- 酒を加えて軽く蒸し焼きにし、最後に醤油を回しかける
- を振って、青ねぎを散らして完成!
🥗 ホタテとアボカドのわさび醤油和え
材料(2人前):
- ホタテ(刺身用)…6個
- アボカド…1個
- 醤油…大さじ1
- わさび…少々(お好みで)
- レモン汁…小さじ1
作り方:
- アボカドとホタテを食べやすい大きさにカット
- 醤油・わさび・レモン汁を混ぜたタレで和える
- 器に盛りつけて完成! にも最高
🍲 ホタテのクリームシチュー(北海道風)
材料(2人前):
- ホタテ…6〜8個
- 玉ねぎ…1個(薄切り)
- じゃがいも…1個(角切り)
- 牛乳…200ml
- 生クリーム…100ml
- 小麦粉…大さじ1
- バター…20g
- 塩こしょう…適量
- パセリ…お好みで
作り方:
- 鍋にバターを溶かし、玉ねぎとじゃがいもを炒める
- 小麦粉をふり入れて炒め、牛乳と生クリームを加える
- 弱火で煮込み、じゃがいもが柔らかくなったらホタテを加えて2〜3分煮る
- 塩こしょうで味を整え、パセリをふって完成!
広い広い北海道の東側に行った際は寄ってみたいですね

コメント