いちご 恋みのり

フルーツ

2025年1月 千葉県君津市

いちご 恋みのり 中粒30粒入り 渡邉いちご園



いちごの時期がやってまいりましたー

温暖な地域では特産になっていることが多いですが、千葉にもありますよ

あのマザー牧場がある君津市もいちごの産地ですね

牧場内でもいちごの収穫体験ができるみたいです

また、この時期は街道にいちご狩りののぼりがいっぱい出ています

全国各地にいろんな品種のいちごがありますが、今回は「恋みのり」という品種です

買ってきたらつぶれてたー、とか日持ちがしない・・・

といった経験をした方は多いと思いますが、この品種は果皮がしっかりしていて日持ちが良いみたい

しっかりとした甘みがあり酸味もちょうどいいと

なんかいちご農家なのかと思われそうな感じですが、実際に食べてみてもその通りだと思います

比較的新しい品種のようで、日々研究しているんだなぁと感心してしまいました

こちらではもったいなくてできませんが、いちごジャムって自分で作ると想像以上においしいですよね

時間さえあれば、作り方は簡単なので是非チャレンジしてみてください

暖かくなったらマザー牧場に行ってゆっくりしたいなぁ

東京湾アクアラインもあるので都心からのアクセスもいいですよ!

そんな千葉県君津市のことを少しご案内します

🌿 自然と観光スポット

濃溝の滝(のうみぞのたき)・亀岩の洞窟

  • 神秘的な光景が広がるパワースポット
  • 朝日が差し込むと、ハート型の光が水面に映ることで有名

鹿野山(かのうざん)九十九谷展望公園

  • 君津市を代表する絶景スポット
  • 朝霧がかかると、幻想的な雲海が見られることも

久留里城(くるりじょう)

  • 小高い山の上にある歴史ある城跡で、展望台からの景色も楽しめる

笹川湖(亀山湖)

  • カヌーや釣りが楽しめる湖
  • 秋の紅葉シーズンには特に美しい景色が広がる

🏕 アウトドア・レジャー

キャンプ場が充実(ロマンの森共和国、オートキャンプ場など)

養老渓谷ハイキング(渓流沿いを歩きながら滝や自然を満喫)

いちご狩り・ブルーベリー狩り(シーズンには地元の農園で楽しめる)

🍜 グルメ

久留里の名水と地酒

  • 君津市は名水の里としても有名で、「久留里の名水」で作られる地酒が絶品

房総ならではの海鮮料理

  • 君津市周辺では、新鮮な海鮮丼やアジフライが楽しめる

ジビエ料理

  • 猪肉を使った料理など、自然豊かな君津ならではのグルメも人気

🚗 アクセス

東京から車で約1時間半(館山自動車道利用)

内房線「君津駅」も利用可能

コメント

タイトルとURLをコピーしました